FPコーポレーション
ウレタン断熱パネルのラインナップ
ウレタン断熱メーカーとして「FPの家」を通して30年、高断熱・高気密の住宅づくりに携わってきたノウハウを生かしたオリジナル製品開発・OEM提供を行っています。
建材と断熱材を組み合わせた断熱ボードの開発、販売先の住宅に合わせた提案仕様や納まりを考えた共同開発、現場での工程短縮・職人不足に対応した断熱パネルの開発、全国4工場により地域に合わせた断熱性能のパネルの生産供給が可能です。
優れた断熱性能の硬質ウレタンフォームを使用しています。
熱伝導率 0.019W/(m・K)になります。
詳しくは全製品HFO化のお知らせをご覧ください。
ウレタンは発泡の仕方により硬質ウレタンフォームと軟質ウレタンフォームに分かれ、車のバンパーや内装材、台所用スポンジ、冷蔵庫の断熱材、最近ではウレタン製の橋や女性の下着まで、どちらも様々な用途に使用されています。軟質ウレタンフォームは柔らかく吸水性があり、硬質ウレタンフォームは硬く吸水性がほぼないのが特徴です。
FPコーポレーションのウレタン製品には硬質ウレタンフォームを使用しています。
硬質ウレタンフォームは小さな泡の集合体で、ひとつひとつが独立した気泡になっており、この中に熱を伝えにくいガスが封じ込められているため、優れた断熱性能を維持します。
詳しくは全製品HFO化のお知らせをご覧ください。
各製品の組み合わせ(付加断熱用ASQボード)により対応している外壁仕様が異なります。
ダウンロードページより各防火認定をご確認いただき、不明点等あれば
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
建設省告示第1100号による壁倍率を使用しているため、面材規格サイズを最大高さとしています。設計者判断により下地材を入れて面材をジョイントした事例はありますので、詳しくは、お問い合わせフォ-ムよりお問い合わせください。
現場発泡のウレタンは、主成分のA液とB液、それに接着性の溶剤等を同時に混ぜ合わせて、現場で吹き付け発泡させます。
現場で施工するため職人の技量や発泡時の温室度環境などにより均一な性能が出ない可能性があります。
対して弊社のウレタンは、自社工場の安定した環境と最適に管理された設備でウレタンの発泡圧を押さえながら成形することにより、均一な製品厚さと独立気泡による安定した品質を維持しています。
ヘビーウォール 断熱材の厚さは、柱105mm角仕様で60mm・75mmと柱120mm角仕様で60mm・80mmがあります。
なお、必要な断熱性能に応じて断熱材の厚さを選定できますので、詳しくは、お問い合わせフォ-ムよりお問い合わせください。
邸別配送や一括倉庫納入のほか時間指定など、ご要望に合わせて対応いたします。
お問い合わせフォームよりお気軽にご相談下さい。
営業担当より商品説明及び商流の調整をさせていただきます。
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
FPパネルの販売を通して培ってきた高気密・高断熱施工のノウハウを生かした製品提案や施工アドバイスを行なっております。
現場の省施工に配慮した断熱パネルや遮熱材と組み合わせた断熱ボードなど様々な製品を取り揃えておりますが、地域の特性に合わせたオリジナル製品やOEM製品の開発も承っております。