断熱材下部を面取りしていることで押込みが簡単。
隙間を調整する突起形状は押し込むことでつぶれて断熱材が躯体に密着します。
フィンがついていることによって押込みすぎた時でも、簡単に引っ張り上げることができ、施工がスムーズに進みます。
現在ではほとんどの住宅の外壁に使用されている不織布(透湿防水シート)を断熱材の保護材として採用しました。
水に強いウレタン断熱材に、さらなる耐水性をもたらします。
側面の突起をつぶしながら押込み、設置します。押込みすぎた時にも二重フィンを持ち、簡単に引っ張り調整が可能です。タッカー打ちにより、長期的に断熱材がずれる心配もありません。
※表面のフィンだけを引くと剥離する恐れがありますのでご注意ください。
地球環境にやさしいノンフロン硬質ウレタンフォームを採用し、住まう人の環境をしっかり守ります。
※JIS A9521:2020 硬質ウレタンフォーム断熱材 3種2号CⅡ相当
項目 | 物性値 | 根拠など |
---|---|---|
熱伝導率 | 0.024W/mK | 試験方法はJIS A9521:2020に準拠します。 |
透湿係数 | 185以下ng/(m2・s・Pa) | 厚さ25mmの場合 |
ホルムアルデヒド 放散による区分 |
F☆☆☆☆等級 | JIS A9521:2020に記載のあるホルムアルデヒドを放散する材料を使用していません。 |
断熱材 | JIS A9521:2020 硬質ウレタンフォーム断熱材 3種2号CⅡ相当品 熱伝導率 0.024W/mK |
---|---|
断熱材厚さ | 55mm、80mm、105mm |
表面仕上げ | 不織布(透湿防水シート)、断熱材木口 ウレタン剥き出し |
壁用
厚み | 品番 | 寸法 幅〈突起除く〉× 長さ〈mm〉 |
仕様部位 柱・間柱〈mm〉 |
設計価格 〈枚単価〉 |
---|---|---|---|---|
55mm | RFK55-333 | 333×1,820 | @455 柱120角~柱120角 | 3,500円 |
@455 柱120角~ 間柱30+下地45 |
||||
@455 柱105角~ 間柱45+下地45 |
||||
RFK55-340 | 340×1,820 | @455 柱105角~ 間柱30+下地45 |
3,500円 | |
RFK55-348 | 348×1,820 | @455 柱105角~柱105 | 3,600円 | |
RFK55-370 | 370×1,820 | @455 柱120角~ 間柱45 |
3,700円 | |
RFK55-378 | 378×1,820 | @455 柱120角~ 間柱30 |
3,700円 | |
RFK55-385 | 385×1,820 | @455 柱105~ 間柱30 |
3,800円 | |
RFK55-408 | 408×1,820 | @455 間柱45~ 間柱45 |
3,900円 | |
RFK55-423 | 423×1,820 | @455 間柱30~ 間柱30 |
4,000円 | |
80mm | RFK80-333 | 333×1,820 | @455 柱120角~柱120角 | 4,800円 |
@455 柱120角~ 間柱30+下地45 |
||||
@455 柱105角~ 間柱45+下地45 |
||||
RFK80-340 | 340×1,820 | @455 柱105角~ 間柱30+下地45 |
4,900円 | |
RFK80-348 | 348×1,820 | @455 柱105角~柱105 | 4,900円 | |
RFK80-370 | 370×1,820 | @455 柱120角~ 間柱45 |
5,200円 | |
RFK80-378 | 378×1,820 | @455 柱120角~ 間柱30 |
5,300円 | |
RFK80-385 | 385×1,820 | @455 柱105~ 間柱30 |
5,400円 | |
RFK80-408 | 408×1,820 | @455 間柱45~ 間柱45 |
5,600円 | |
RFK80-423 | 423×1,820 | @455 間柱30~ 間柱30 |
5,800円 | |
105mm | RFK105-333 | 333×1,820 | @455 柱120角~柱120角 | 6,800円 |
@455 柱120角~ 間柱30+下地45 |
||||
@455 柱105角~ 間柱45+下地45 |
||||
RFK105-340 | 340×1,820 | @455 柱105角~ 間柱30+下地45 |
6,900円 | |
RFK105-348 | 348×1,820 | @455 柱105角~柱105 | 7,000円 | |
RFK105-370 | 370×1,820 | @455 柱120角~ 間柱45 |
7,400円 | |
RFK105-378 | 378×1,820 | @455 柱120角~ 間柱30 |
7,500円 | |
RFK105-385 | 385×1,820 | @455 柱105~ 間柱30 |
7,600円 | |
RFK105-408 | 408×1,820 | @455 間柱45~ 間柱45 |
7,900円 | |
RFK105-423 | 423×1,820 | @455 間柱30~ 間柱30 |
8,100円 |
床用
厚み | 品番 | 寸法 幅〈突起除く〉× 長さ〈mm〉 |
仕様部位 土台・大引き・根太〈mm〉 |
設計価格 〈枚単価〉 |
---|---|---|---|---|
55mm | RF55-818 | 818×1,820 | @910土台・大引き90 | 6,400円 |
RF55-803 | 803×1,820 | @910土台・大引き105 | 6,300円 | |
RF55-788 | 788×1,820 | @910土台・大引き120 | 6,300円 | |
RF55-363 | 363×1,820 | @455土台・大引き90 | 3,600円 | |
RF55-348 | 348×1,820 | @455土台・大引き105 | 3,600円 | |
RF55-333 | 333×1,820 | @455土台・大引き120 | 3,500円 | |
RF55-818-820 | 818×820 | @910土台・大引き90 | 3,700円 | |
RF55-803-805 | 803×805 | @910土台・大引き105 | 3,600円 | |
RF55-788-790 | 788×790 | @910土台・大引き120 | 3,500円 | |
80mm | RF80-818 | 818×1,820 | @910土台・大引き90 | 9,700円 |
RF80-803 | 803×1,820 | @910土台・大引き105 | 9,500円 | |
RF80-788 | 788×1,820 | @910土台・大引き120 | 9,400円 | |
RF80-363 | 363×1,820 | @455土台・大引き90 | 5,200円 | |
RF80-348 | 348×1,820 | @455土台・大引き105 | 4,900円 | |
RF80-333 | 333×1,820 | @455土台・大引き120 | 4,800円 | |
RF80-818-820 | 818×820 | @910土台・大引き90 | 5,200円 | |
RF80-803-805 | 803×805 | @910土台・大引き105 | 5,100円 | |
RF80-788-790 | 788×790 | @910土台・大引き120 | 4,900円 | |
105mm | RF105-818 | 818×1,820 | @910土台・大引き90 | 13,900円 |
RF105-803 | 803×1,820 | @910土台・大引き105 | 13,700円 | |
RF105-788 | 788×1,820 | @910土台・大引き120 | 13,500円 | |
RF105-363 | 363×1,820 | @455土台・大引き90 | 7,200円 | |
RF105-348 | 348×1,820 | @455土台・大引き105 | 7,000円 | |
RF105-333 | 333×1,820 | @455土台・大引き120 | 6,800円 | |
RF105-818-820 | 818×820 | @910土台・大引き90 | 7,200円 | |
RF105-803-805 | 803×805 | @910土台・大引き105 | 7,100円 | |
RF105-788-790 | 788×790 | @910土台・大引き120 | 6,900円 |
※上記以外のサイズは最寄りの弊社営業所までお問い合わせください。
※上記価格には、消費税が含まれていませんので、別途消費税の申し受けをいたします。
※ラクティー55mmの販売エリアは北海道を除く地域となります。
断熱材を押し込んで両端のフィンを土台・大引にタッカー留めで施工するため必要ありません。
ただし、カットしてフィンが無い場合には受け材が必要です。
製品によっては可能です。また、オリジナル製品としての対応も可能です。
詳しくは、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
※RE+ボードでは対応していませんが、オリジナル製品としての対応は可能です。
邸別配送や一括倉庫納入のほか時間指定など、ご要望に合わせて対応いたします。
お問い合わせフォームよりお気軽にご相談下さい。
営業担当より商品説明及び商流の調整をさせていただきます。
詳しくはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
承っております(有償)。また、一次エネルギー計算も承っております。
ご用意いただく書類など、詳しくはお問い合わせください。
FPパネルの販売を通して培ってきた高気密・高断熱施工のノウハウを生かした製品提案や施工アドバイスを行なっております。
現場の省施工に配慮した断熱パネルや遮熱材と組み合わせた断熱ボードなど様々な製品を取り揃えておりますが、地域の特性に合わせたオリジナル製品やOEM製品の開発も承っております。
オゾン層破壊対策として2003年末で生産・輸入が全廃されたHCFC-141b(特定フロン)に代わる発泡剤として、一般的には代替フロン(HFC)やノンフロン発泡剤(CO2、HC、HFO)が使用されています。
HFCではオゾン層破壊の問題はありませんが、温室効果ガスに分類されています。当社のウレタンは、ノンフロン発泡剤(CO2、HFO)を使用しており、環境にやさしい製品です。
硬質ウレタンフォームは自然発火しません。
また、ウレタンの発火温度は木材とほぼ同じ400℃前後です。
当社のウレタンは製造段階において難燃剤を混入しているため自消性があり、燃えても表面が炭化するだけで、それ以上の燃焼を続行させない「絶縁体」の役目をしている事も、実験結果から実証されています(自社実験)。
各製品により仕様が異なります。
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。